オリンピック

やったー

2020年まで生きよう(ばき)
生で見られる、見よう、朝5時から見てた人いるかな?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012倫敦五輪閉幕

終わりましたね。色々いいもの見せてもらいました。
前回に続いてつぶやきを
①水泳、27人の・・・流行語大賞にエントリーは間違いない。
②フェンシング、残り1秒で同点に。どこかの柔道に見習わせたい。
③生物係、大晦日の紅白に出ること間違いない。
  歌にあわせてオリンピック映像が出るでしょう。ゲストは誰かな?
④閉会式、やはり放送延長した。いつから始まる梅〇〇〇先生。
⑤夜中1時や3時45分に起きてみた人多数でしょう。
⑥あらやってたの、プロ野球と高校野球。
⑦やはりなでしこは凄かった。色々学びました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

時事ネタ

始まりましたロンドンオリンピック。つぶやきを。

①開会式をテレビで見ていましたが、いつから始まる梅〇〇〇先生。
私は103で見ていましたから大丈夫でしたが。

②HDDに録画したら画面にこんな情報が。
0491
『未定』(ばき)・・・初めてミタ。

③柔道66kg級での事。ジュリーなんて言葉が出たけど
沢〇研二を連想した人多数。(ばき)
柔道、格闘技っぽくなってきているような・・・

④サッカーモロッコ戦、アナウンサー『入れ』、完全に日本びいき(ばき)

⑤ニュースがいつから始まるか分からないよ~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

バンクーバー五輪閉幕

あっという間に終わりました。冬のオリンピックのある年の2月は
早く過ぎ、3月になってしまうのです。
記録より記憶に残る、そんな印象があります。
皆さんも色々思い出に残ったシーンがあるでしょう。
オリンピックカテゴリーも暫くないか。次は2年後、夏のロンドンか。
それまでさようなら~。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

バンクーバーオリンピック

久々の五輪カテゴリーです。
始まりましたね。開会式は室内で行われたのですね。
五輪といえば、やはり長野です。『ふなき~~~』忘れないです。
五輪見てればあっという間に2月は終わりますね。

バンクーバーとの時差は17時間、現地今何時だろうと
考えてしまいますが、今の日本時間に7(時間)を足して1日引くと
出ます。
逆にバンクーバーにいて今の日本時間は?の場合
今のバンクーバー時間に7(時間)引いて1日足すと出ます。
へえ~、でも当たり前か。

今のIOC会長はロゲさん。サマランチ会長が思い出ですね。
googleでサマランチ会長、と検索すると
もしかして『タマランチ会長』とも出ます(爆)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

北京2008オリンピック聖火リレー

4月26日(土)は長野で聖火リレーがありました。海外で物議を醸し出していますが日本にやってきました。
そのレポートをします。また、あるランナーと会えるか、という期待もありました。まずはJRを乗りついで大宮駅から新幹線で長野へ。列車は満席でした。先頭の8号車指定席に乗車しましたが、日本語以外の言葉も聞こえました。この列車、長野新幹線の始発でもあり、皆終点の長野まで乗り通しでした。自由席は込んでいたそうです。


_0105_2

 
  

  

新幹線は早いですね。大宮06:50発で長野08:04着  

Photo

  


  

  

長野駅外ではこんな光景が・・・

Photo_2   
  
  
  
  
善光寺方面に向けて歩いて行き08:30を過ぎ、撮影ポイントに行くと上空では  
_0120

    

 

ヘリコプターが飛んでいます。つまり聖火が近いことを指しています。

そして報道車が通ると  
_0124




来ました、ランナーが。(ここからはピンボケの写真が多いですがご了承を) 
_0126   

   

 

思わず『えっ』(もう走っている・・・と心の中で)。と同時にシャッターを押し続けながら走る自分がいました。
  
いい笑顔見せているのだけど、う~ん、警備の人多すぎだよ~    
  
_0127
  

  

  

まわりも皆一斉に走って追いかけているのです。
その中を疾走しているのです。  

0128

    

  

  

このあと次の走者との聖火引継ぎがあったのですが警備の人に隠れて見えず。写真もありません。みんなどいてよ~。
で撮った写真がこちら
0133   

  

  

落ち着いて『ふーっ』と息をついていたのです。
Photo_3   

  

  

さらに時間がたって笑顔を見せてくれました。
Photo_4   

      

 

お迎えのバスがきて乗り込んで行ったのでした。

Dsc_0147   

  

  

長野駅に着いてから40分の間に起きた出来事。いきなり起きた為暫く呆然、放心状態、一気に力が抜けもう帰ろうか、とも思ったのですがもう見られない聖火リレーになるかもしれないから最後まで見ました。そのレポートは後日(一体いつになるやら)

| | コメント (7) | トラックバック (0)