スーパーGT富士(2018年)
5月4日(金)富士スピードウェイに行きました。
ここに来たのは2008年8月、約10年ぶりかな?そんなに来ていなかったか!!
東ゲート手前で駐車。ここが駐車場代わりになりました。
グランドスタンドからコースを。にぎわっています。
14:40からスタート進行。しかしここ日陰でこの日は風が強くて寒く
日の当たるところに移動~
グランドスタンド裏です。日差しが暖かい~富士山も見えます。
移動してアドバンコーナーへ。昔はヘアピンコーナーと言ってました。
ここは昔NETZ(ネッツ)コーナーと言っていました。
今はレクサスコーナーと言います。
ゴール(17:40頃)
すぐに帰る準備をします。もう渋滞中。
これはバックショット。奥に富士山が見えます。
コースから東ゲートまでは下り坂なので楽です。
おまけ1
サーキット場を出てR246に向かう途中から。
フェンスの奥は第二東名が通ります。このあたりにスマートICができるのかな?
できたら富士スピードウェイまで近くなり便利になります。
おまけ2
ここからでも富士山が見えます。
この写真東京方面ではありません。
R246が激混みで246を外れ小山町(おやまちょう)の街中を通りました。
それでも皆考えることは同じで、246合流までが混んでいて、逆走して
駿河小山駅に向かう途中に撮りました。246合流後も旧道(都夫良野)を通り
東名大井松田からもだめだと思い小田原厚木道路の小田原東から乗って
厚木IC、圏央道、中央道経由で帰ってきました。
22時10頃家着。4時間近くかかりました(ばき)
しかし10年近く行ってなかったか。昔はよく通ったなあ。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント