福生ほたる祭り
(ホタルは写ってません)
今年も行ってきました。去年6月のはこちら
去年6月昼版はこちら
公園です。ここにホタルがいます。
公園内。左側ハウス内で養殖しています。
遠景。公園は下の方にあります(赤矢印)
撮影場所と同じところの高さに模擬店が出ています。
にぎわってます。
いい匂いがしています
買いませんでした(ばき)
とうもろこし。300円。買いました。甘かったですよ。
カキ氷。200円。イチゴかけまくりました。
地元の子供が太鼓で演奏していました。
山車(だし)がありました。
玉川上水です。(奥が羽村方面)
夜にホタルを見に行こうとしましたが
疲れて行きませんでした(ばき)
人も多いから落ち着いたら行こうと。
| 固定リンク
« 吹上花しょうぶまつり | トップページ | 川崎大師 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 第34回八王子いちょう祭り(2013年)(2013.11.17)
- 第45回昭島市産業まつり(2013年)(2013.11.10)
- 日野市市制施行50周年記念祭(2013年)(2013.11.03)
- 福生七夕まつり(2013年)(2013.08.11)
- 第2回多摩げた食の祭典大多摩B級グルメ(2013.05.26)
コメント
福生でこんなイベントがあったんですかぁぁぁ。
今日、実は例会で三鷹から玉川上水をずっと歩いて羽村堰まで行ってきました。
途中、拝島より先で多摩川と合流、たしか福生も通ったような(^_^;)
投稿: うーみん | 2009年6月13日 (土) 23時54分
>うーみんさん、そうだったんですか、ニアミスですよ。
ここは牛浜(うしはま)と言うところです。
ほたる公園と多摩川は500Mしか離れていませんよ。
会えなくて残念。
投稿: イチロー | 2009年6月14日 (日) 00時12分
疲れて目からホタル?(ばき)
私も金曜宴会だったんで疲れて昼まで寝てました。
山車はお目見えだけ?
昼間だけの人はけっこう多いんですかね?
投稿: ひわた | 2009年6月14日 (日) 04時11分
>ひわたさん、山車はお目見えだけでしょう。
動いたの見てません。
夜のほうが人は多いです。
投稿: イチロー | 2009年6月14日 (日) 15時42分
やはり、よるのホタル観てみたいですね。
投稿: ntake | 2009年6月16日 (火) 22時09分
>ntakeさん、今年はほたるまだ見てません。
何としても見たいです。
投稿: イチロー | 2009年6月17日 (水) 01時15分